前立腺全摘手術から109日目、花火と尿量記録(と新記録)

皆さま、こんにちは。 前立腺がんの手術で前立腺を全摘してから、109日が経過しました。

昨夜は岡崎の花火大会でしたね。 私は家でテレビ観賞でしたが、夏の夜空を彩る大輪の花火は本当に綺麗で、しばし暑さを忘れさせてくれました。

さて、8月1日のブログを読んでくださった方は、その後の経過を気にしてくださっていたかもしれません。ありがとうございます。

早速ですが、尿パッドによる採尿量の記録をご報告します。

  • 8月1日

    • 日中の採尿量:150.3g

    • 就寝時の採尿量:13.5g

  • 8月2日

    • 日中の採尿量:200.9g

    • 就寝時の採尿量:85.3g

8月2日は、日中・就寝時ともに前日より少し量が増えました。特に就寝時の増加が少し気になるところです。

そして、実はこの日、紙パッドの交換回数が3回となり、今までの最低記録を更新しました。
これは朗報ですね。

全体としては、まずまずの結果と言えるのではないでしょうか。

一喜一憂せず、焦らず、自分の体と向き合いながら、これからも回復に努めていきたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました