体の具合 【術後75日目】油断大敵!ぎっくり腰と尿漏れのこと 6月30日、月末ですね!前立腺の手術から、あっという間に75日が経ちました。昨日の、まさかの「ぎっくり腰」は…。痛み止めを2回飲んで、なんとか乗り切りました。今朝は痛みはないのですが、まだ腰が心もとないのでコルセットでガッチリ固めています。... 2025.06.30 体の具合喜怒哀楽
喜怒哀楽 まさかの悲劇、手術後のリハビリ中に… 皆さん、こんにちは。前立腺の全摘出手術から、今日で74日目。ようやく身体も少しずつ回復に向かい、日常生活を取り戻すためのリハビリにも力が入ってきた、そんな矢先のことでした。今朝、いつものように術後のリハビリに励んでいた最中、腰に「ピキッ」と... 2025.06.29 体の具合喜怒哀楽
喜怒哀楽 【術後73日目】尿漏れ改善の兆し?右肩下がりのグラフが励みに 前立腺がんの手術で前立腺を全摘してから、73日が経過しました。 術後の合併症として多くの人が経験する「尿漏れ」との付き合いは、焦りや不安を感じることもあり、まさに一喜一憂の毎日です。そんな中、昨日、少し嬉しい変化がありました。データで見る変... 2025.06.28 体の具合喜怒哀楽
体の具合 前立腺全摘手術後69日目:記録的後退…これも「一進一退」のうち? 前立腺がんの手術から69日が経過しました。日々の回復を信じて、尿漏れの量を記録し続けていますが、昨夜は正直、心が折れそうになる出来事がありました。なんと、一日で紙パッドが吸収した尿の量が995g。これまで記録を取り始めてから、間違いなく最悪... 2025.06.24 体の具合喜怒哀楽
喜怒哀楽 かかりつけの泌尿器科に行ってきました 今日は前立腺全摘手術後初めてかかりつけの泌尿器科に行ってきました。話しやすい先生なので手術の報告と相談をしてきました。たくさん話したいことがあったのでメモ書きに書いて読んでいただきました。メ モ5月9日 市民病院泌尿器科一回目外来受診・諸々... 2025.06.23 体の具合喜怒哀楽
喜怒哀楽 備忘録 前立腺全摘手術後の重度な尿漏れと骨盤底筋トレーニングチェアの治療価値について 結論から申し上げますと、骨盤底筋トレーニングチェアは、重度の尿漏れに対しても治療の選択肢として価値があると考えられます。 ただし、その効果には個人差が大きく、この治療だけで完全に解決するとは限りません。重症度によっては、他の治療法と組み合わ... 2025.06.22 体の具合喜怒哀楽
体の具合 前立腺がんの術後合併症、尿失禁の克服を目指した再生医療 ネットを見ていて「前立腺がんの術疑合併症、尿失禁の克服を目指した再生医療を用いた臨床試験を開始」という記事を見かけました。このウェブページでは、国立がん研究センターが開始した臨床試験について説明しています。この試験は、前立腺がんに対する根治... 2025.06.21 体の具合喜怒哀楽
喜怒哀楽 前立腺全摘手術後66日目:尿漏れとの闘いと、救世主となるか?二つの新アイテム 前立腺全摘手術から66日が経過しました。日々の回復を肌で感じつつも、一つ大きな悩みが続いています。それは「尿漏れ」です。特に、じっと立っていると尿がジワッと漏れてきてしまうのが現状です。骨盤底筋のトレーニングは続けていますが、なかなか効果を... 2025.06.21 体の具合喜怒哀楽
喜怒哀楽 危険な暑さの中で働くのはもうやめて!労働環境改善を訴えるブログ 皆さんの職場は、安全で快適ですか?今回は、私の知人が直面している、非常に深刻な労働環境の問題についてお話ししたいと思います。知人は医療現場で働いているのですが、驚くべきことに、現在のような高温環境下にもかかわらず、診察室や処置室にエアコンが... 2025.06.18 喜怒哀楽
喜怒哀楽 試練、そして希望の光:前立腺全摘手術から63日目のリアル 前立腺全摘手術から63日。長いようで短いこの期間、回復への道のりはまさに一進一退ですね。昨夜は本当に驚きました。夜中に目が覚めてトイレにたどり着く前にパッドに大量の尿が漏れてしまいました。心身ともに大きなショックでした。「元に戻ってしまった... 2025.06.18 体の具合喜怒哀楽