前立腺全摘手術から160日目、富士の絶景を求めてドライブへ!

前立腺全摘手術を受けてから、早いもので160日が経ちました。家にいるとどうしても尿漏れのことが頭から離れませんが、今日は気分転換にと妻とドライブに出かけることにしました。目指すは、広大な景色で知られる道の駅朝霧高原です。雄大な富士山を見て、元気をもらおうという計画です。

朝8時半に家を出発し、東名高速から新東名へと車を走らせます。今回も再度採尿器を装着して出発したのですが、途中で漏れてしまい、すぐに紙パンツとパッドに履き替えました。そんなハプニングもありましたが、道中の遠州森町サービスエリアでコーヒーを待つ妻の姿にほっこり。旅の道中もまた楽しいものです。

正午過ぎに道の駅朝霧高原に到着しましたが、残念ながらこの日の富士山はすっかり雲の中。裾野から頂上まで、その姿を見ることはできませんでした。
 
↑こちらが晴れた日に見える富士山です(少々季節は違いますが)。
こんな雄大な富士山の写真を想像しながら、観光地では定番の顔ハメ看板で記念撮影。

富士山は見えませんでしたが、広々とした高原で深呼吸すると、新鮮な空気が体中に染み渡るようでした。心地よい風を感じながら、日々の悩みを少しの間忘れてリフレッシュできました。

たとえ目的の景色が見えなくても、大切な人と過ごす時間と、新しい場所で感じる空気は、何よりの癒しになるようです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました