喜怒哀楽

喜怒哀楽

前立腺がん術後のウォーキングと尿漏れ – 回復を願う日々

前立腺がんの手術を終え、体力の回復と後遺症の改善を願って、毎朝のウォーキングを日課にしています。時間は30分ほどですが、今の私にとっては大切なリハビリの時間です。足の痺れの関係で、歩行には杖が欠かせません。杖があるおかげで、途中で少ししんど...
喜怒哀楽

「それ、僕もだよ」の慰めが、胸に刺さる時 ~前立腺全摘後の尿漏れと、軽々しい共感~

前立腺の全摘出手術を受けてから、もう一月が過ぎました。多くの方が術後しばらくすると改善すると言われる尿漏れですが、残念ながら私の場合は依然として日常生活に影を落としています。これは、経験した人にしか分からない辛さかもしれません。先日も、気心...
体の具合

術後4週間、少し嬉しい変化が

前立腺の手術から、本日でちょうど28日、あっという間に4週間が経過しました。当初は、身体に何か変化があった時だけ手術関連のブログを書こうと思っていたのですが、気がつけばこれで三日連続の投稿となりますね。それだけ、日々小さな変化があるというこ...
喜怒哀楽

術後27日目:僅かな変化が大きな喜びに

前立腺全摘手術から、今日で27日が経ちました。術後しばらくは、特に椅子に座っていて立ち上がるときに、じわーっと尿が紙パッドに全部漏れ出てしまう感覚に悩まされていました。トイレに行くことすらままならず、正直なところ、気持ちも滅入ってしまうこと...
喜怒哀楽

前立腺全摘出手術から26日、尿漏れとの終わりなき戦い

前立腺がんの手術、前立腺全摘出手術を受けてから、早くも26日が経過しました。しかし、術後の後遺症として多くの方が経験される「尿漏れ」が、私の場合は一向に改善の兆しを見せてくれません。退院時に説明は受けていたものの、その現実は想像以上に過酷な...
喜怒哀楽

母の日💐感謝を込めて

今日は母の日ですね。皆さんは、お母さんにどんな感謝を伝えましたか?我が家では、今年の母の日のプレゼントは、本人の希望でスヌーピーのバッグを贈りました🎁 とても喜んでくれて、早速明日から使う!と張り切っていました😊気に入ってもらえてよかったで...
喜怒哀楽

少しずつ前へ

今朝方尿意を感じトイレに行くと自力で排尿できましたまだまだ遠い道のりですが少しずつ前へ行かないとね入院中先生から「歩け」と言われたので退院後毎日歩いています今を盛りにツツジがきれいに咲いています
喜怒哀楽

備忘録

今回の入院・手術の流れをメモしておきます4/15 入院4/16 手術4/19 血抜き用のドレーンと点滴が外れる4/21 尿道の管が抜ける4/23 退院4/21からトイレで排尿できないくらい尿漏れがひどい
喜怒哀楽

入院しました

市民病院に入院をしました明日の手術の説明を受け6時には夕食です
喜怒哀楽

ハンガーの記憶(短編小説)

尼崎の狭い一軒家で、私の幼少期は始まった。父母と弟と、肩を寄せ合うように暮らしていた。今でも、あの家の間取りはぼんやりと頭に浮かぶ。正確かどうかは分からないけれど。母は奄美大島から、姉妹で集団就職という形でこの内地へやってきたと聞いた。母の...